2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

囚われた国家(ルパート・ワイアット)

最初はスルーの予定だったのですが、僕の偏愛する『猿の惑星:創世記』のルパート・ワイアットの作品じゃないか!と気づいたので見てみました。異星人による支配完了から9年、一部レジスタンスは反撃の狼煙を上げようと秘密作戦を企てるのだが… 結論として…

閃光のハサウェイ(村瀬修功)

アニメで思う存分怪獣映画をやったという点で面白かった。ガンダムを超久しぶりに見たけど、セリフ回しこんなにクセがあったんですね…それと、ここぞという場面で英語詞の中途半端な音楽が流れるの、アニメでよくあるけれど、本当に格好悪いからいいかげんや…

摩天楼の身代金(リチャード・ジェサップ)

一部ですごく高評価と聞いて読んだのですが、あらすじ紹介からは、おもしろコンゲーム、もしくはケイパーものを予想してたら、ウィリアム・ゴールドマンとかトレヴェニアンみたいな殺伐が顔を出すのが独特の味わい。もしかしたら80年代の時代性かも。(物…

音楽(岩井澤健治)

アートアニメの範疇だと思うけど、というかアートアニメそのものだけど、音楽にまつわる初期衝動の一点突破の作品かと思いきや、ロックが生まれる瞬間をフィルムに焼き付けた稀有な映画でした。最初リコーダーが出てきた時は吉田戦車的なおもしろ要素なんだ…

マトリックス レザレクションズ(ラナ・ウォシャウスキー)

電脳版「寝ても覚めても」だな。その名前で私を呼ぶな!ってお母さんが突然出て行ったらすごく困るだろうな、と思いました。 そもそもそんなに期待してなかったので、新鮮味はなかったけれど、ああ、やってるやってる、という感じで楽しかったですね。ゲーム…

キャッシュトラック(ガイ・リッチー)

リメイク版のせいか、いつもの(というかちょっと前の)リッチー節みたいなゲーム性を排して、陰惨なノワールの匂いがする話になっていましたね。スコット・イーストウッドがいつもの役を反転させた感じのキャラで面白かったのと、J・ハートネットがあんな…

ランボー ラスト・ブラッド(エイドリアン・グランバーグ)

正直第一作を除けばアメリカのやり散らかし発散話でもあるので(まあ理由はあるのだけど)冷静に考えると微妙なところもあるよな…というこのシリーズ。今回も同じ感想になりました。 それはさておき、今回の発端となった父親の件、娘にひどいことを言うのだ…

ライズ・オブ・シードラゴン(ツイ・ハーク)

CGといいセットといい、同じツイ・ハーク作とはいえ、前作『人体発火怪奇事件』のクオリティには予算のせいなのかはるかに及ばないのだけど、結構面白かったですね。特にワイヤーアクションは相変わらずどうやって撮っているのか分からないくらい複雑な構成…